明橋大二先生

明橋大二先生の子育て相談「うちの子、甘えん坊すぎますか?」

子育てをしていて子どもが小さい頃は、出来ないことを手伝ってあげますよね。

だんだんと自分で出来るようになってくると、

いつまでも手伝っていていいの?

手伝っていると自分で出来ない子にならないかしら?

もっと自分でやらせた方がいいの?

と子育てについて悩むようになりました。

明橋大二先生は、「甘えていいときに、しっかり甘えた子がしっかり自立する」

とおっしゃっています。

本当に甘えていて自立なんてするのでしょうか?

明橋大二先生の子育てハッピーアドバイスを聞いてみましょう。

Contents

明橋大二先生はどんな人?明橋大二先生のプロフィール

明橋大二先生のことを初めて知った方もいらっしゃるかもしれませんので、明橋大二先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきます。

明橋 大二(あけはしだいじ)

昭和34年、大阪府生まれ。 京都大学医学部卒業。 子育てカウンセラー・心療内科医。 国立京都病院内科、名古屋大学医学部付属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。 児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。 専門は精神病理学、児童思春期精神医療。

著書は「なぜ生きる」(共著)、「輝ける子」、「思春期にがんばってる子」、「翼ひろげる子」、「この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ」、「10代からの子育てハッピーアドバイス」など多数。

明橋大二先生に教えていただいたことが、私の子育ての一番の土台になっています。

明橋大二先生のおかげで子育てで大事なことが分かり、悩みが減って子育てが楽しくなりました。

明橋大二先生の子育て相談「じゅうぶん甘えた人が自立するのです」

甘えない人が自立するのでなく、甘えていいときに、じゅうぶん甘えたひとが自立するのです。

大事なことは、あくまで甘えと自立の行ったり来たりは、子どものペースでなければならないということです。

実際は、親も忙しいので、なかなかうまくいきません。ついつい子どものペースでなくて、大人の都合になっています。

やむを得ない事情もありますが、本来は子供のペースで行ったり来たりできることが大事なのです。

自立の反対は甘えなので、「甘やかさないことが自立」と思われがちですが、自立のもとになるのは意欲です。意欲のもとは、安心感です。安心感はどこからくるかと言うと、十分な甘えからです。

そこから出た安心感が土台になって、意欲が出て、自立に向かうのです。

甘えない人が自立するのでなく、甘えていいときに、じゅうぶん甘えた人が自立するのです。

逆じゃないかと思われる人があるかもしれませんが、私たちが自立につまずく子どもをいろいろ見ていると、どこかで、小さいとき、甘えていいときに甘えられなかった、ということが多いのです。

小学生のうちはじゅうぶん甘えていい時期です。甘えていいときに、しっかり甘えた子がしっかり自立するのです。

出典元:子育てハッピーアドバイス(一万年堂出版・2005) / 明橋大二著 / P.66~71引用

明橋大二先生、しっかり甘えさせてしっかり自立させる子育てに感謝します

私は、「甘えていいときに、しっかり甘えた子がしっかり自立する」と

明橋大二先生に教えて頂いて本当に良かったと思います。

もしも、知らないまま子育てをしていたら、

子どもにしっかりしてほしいと思って、

自分でやりなさいと突き放してしまったかもしれません。

大人の都合や大人のペースに子どもを合わせさせようとしたと思います。

親は子どものペースに合わせればいいだけだと知ったので、

無駄に怒ったり、イライラすることも無くなりました。

子どもと楽しく一緒に過ごすことが出来るようになりました。

お互いが笑顔でいられて、貴重な子育て時期を楽しむことが出来るようになったのは

本当に明橋大二先生のおかげだと思っています。

もしも、子どもが言うことをきかないと子育てに悩んでいたら、

子どものペースに合わせてみると、気持ちが楽になるかもしれませんね。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。

読んでくださった方の心がすこしでも元気になってもらえたら嬉しく思います。