子育てをしていると、子どもには優しい子になってほしいと思いますよね。
子ども同士が遊んでいて、仲良くできなかったり、いじわるをすると
子どもを怒ると同時に子どものことが心配になりますよね。
明橋大二先生がそんな子育ての心配を解決してくれます。
どうしたら思いやりのある子になるのでしょうか?
明橋大二先生の子育てハッピーアドバイスを聞いてみましょう!
Contents
明橋大二先生はどんな人?明橋大二先生のプロフィール
明橋大二先生のことを初めて知った方もいらっしゃるかもしれませんので、明橋大二先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきます。
明橋 大二(あけはしだいじ)
昭和34年、大阪府生まれ。 京都大学医学部卒業。 子育てカウンセラー・心療内科医。 国立京都病院内科、名古屋大学医学部付属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。 児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。 専門は精神病理学、児童思春期精神医療。
著書は「なぜ生きる」(共著)、「輝ける子」、「思春期にがんばってる子」、「翼ひろげる子」、「この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ」、「10代からの子育てハッピーアドバイス」など多数。
明橋大二先生に教えていただいたことが、私の子育ての一番の土台になっています。
明橋大二先生のおかげで子育てで大事なことが分かり、悩みが減って子育てが楽しくなりました。
明橋大二先生の子育てアドバイス「10歳までは徹底的に甘えさせる。そうすることで、子どもはいい子に育つ」
10歳までは徹底的に甘えさせる。そうすることで、子どもはいい子に育つ
子どもにとっても、大人にとっても、およそ人間が生きていくうえで、甘えは絶対に必要なものです。
甘えは、一言でいうと、相手の愛情を求めることです。甘えが満たされるとき、自分は愛されていると感じ、また、自分は、愛される価値のある存在なんだ、と感じます。
相手に対する信頼と、自分に対する信頼(自己評価)が育ちます。
それが、安心感につながります。
相手を信じることのできる人は、思いやりを持ち、深い人間関係を築くことができます。
甘えが満たされないとき、相手に怒りが生じ、それが、高じると、自分は、甘えさせてもらえるだけの価値のない人間なんだと思います。
それが続くと、周囲に対する不信感や怒りとなり、自己評価が低くなります。
そういう人は、相手を信じることも、甘えることもできないので、人間関係が希薄になり、さびしい人になります。攻撃的になったり被害的になったりしやすくて、すぐ人と敵対する人もあります。
出典元:子育てハッピーアドバイス(一万年堂出版・2005) / 明橋大二著 / P.72~76引用
明橋大二先生、安心して子育てできます。ありがとうございます!
私は明橋大二先生の教えを知って驚きました。
子どもの甘えを満たすことが、相手に対する信頼と自分に対する信頼が育って、
思いやりを持ったいい子に育つのですね!
子どものペースに合わせて、子どもが甘えてきたときに愛情をいっぱい注ぐこと、
10歳までは徹底的に甘えさせていいと知って、とても安心しました。
私は子育てを難しく考えすぎていたような気がします。
子どものために何をしてあげなければいけないの?と思っていました。
明橋大二先生に答えを教えてもらって、子どもが愛してほしい時に
めいっぱい愛をこめて子どもに接することが出来るようになりました。
無駄な心配も減って、安心して子育てが出来るようになりました。
明橋大二先生に感謝しています。
もしも、私のように心配しながら子育てをしているお母さんが、
少しでも子どもと一緒に笑顔で過ごすことが増えるといいなと思います。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
読んでくださった方の心がすこしでも元気になってもらえたら嬉しく思います。