子どもをほめることが大切なのはわかったけど、
やっぱり叱ることも大切なんじゃない?と思いますよね。
ただ、叱りすぎて子どもを不幸にしているほうがはるかに多いです
と聞くと、ドキッとしますよね。
明橋大二先生は本の中で、幸せな子どもを育てるためには、
叱るより、ほめるほうが有効な理由を具体的に教えてくれています。
いったいどんな理由があるのでしょうか?
明橋大二先生の本「子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方」から
叱るよりもほめる方がいい具体的な理由を聞いてみましょう。
Contents
明橋大二先生はどんな人?明橋大二先生のプロフィール
明橋大二先生のことを初めて知った方もいらっしゃるかもしれませんので、明橋大二先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきます。
明橋 大二(あけはしだいじ)
昭和34年、大阪府生まれ。 京都大学医学部卒業。 子育てカウンセラー・心療内科医。 国立京都病院内科、名古屋大学医学部付属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。 児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。 専門は精神病理学、児童思春期精神医療。
著書は「なぜ生きる」(共著)、「輝ける子」、「思春期にがんばってる子」、「翼ひろげる子」、「この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ」、「10代からの子育てハッピーアドバイス」など多数。
明橋大二先生のおかげで子育てで大事なことが分かり、悩みが減って子育てが楽しくなりました。
明橋大二先生の本より、叱るよりほめるほうがいい理由
「もっと叱って育てたほうがいいんじゃない?」の落とし穴
次に、「叱る」についてお話ししたいと思います。
ほめる大切さを伝えると、必ず、「それはわかるけど、子どもはもっと、
叱って育てないといけないんじゃないの?」という意見が返ってきます。
確かに、ガツンと叱れば、子どもは言うことを聞くので手っ取り早いですが、
その弊害も無視することはできないのです。
ほめたり、叱ったりするのは、何のためかというと、
子どもに「悪い行いをやめさせ、正しい行いを身につけさせる」、
そして、自分も幸せになり、他人も幸せにする人生を送ってほしいからです。
ところが、叱り方を間違えると、子どもの自己肯定感を損ない、
「自分はダメな人間なんだ」「生きていても価値のない存在」と、追い詰めてしまいます。
それでは、自分も他人も大切にすることはできません。
ちっとも叱らない子育ても確かに問題ですが、それよりも、
叱りすぎて子どもを不幸にしているほうが、はるかに多いのです。
幸せな子どもを育てるためには、叱るより、ほめるほうが有効な理由を、
具体的に挙げてみましょう。
①子どもの心の成長にいちばん大切な、自己肯定感が生まれる
ほめられることによって、自己肯定感という、心の土台が築かれます。
②ほめることによって、親子の信頼関係が作られる
信頼関係があると、たとえ叱っても「親は自分のために叱ってくれているんだ」と感じます。
しかし、子どもが親に心を閉ざしている状態では、叱っても心に入らないどころか、
「親は自分を嫌いなんだ」と思ってしまいます。
③ほめるほうが、叱るよりも、よい習慣が身につきやすい
ほめられると、またやろう!と意欲がわくのは、大人も同じですよね。
逆に叱られてばかりだと、すねたり、聞き分けが悪くなったりして、よい習慣が身につきにくくなります。
お母さんもイライラして、悪循環になってしまいます。
④叱りすぎると、失敗を隠し、ウソをつくようになる
厳しく叱りすぎると、「なぜそうしなければならないか」を学ぶ前に、
「いかに叱られないか」で行動するようになるため、失敗を隠し、ウソをつくようになります。
⑤叱られる恐怖心がなくなったとき、ルールを守れなくなる
「叱られるのが怖いからやらない」のは、本当にルールが身についたのとは違います。
成長して恐怖心を感じなくなったとき効力を失い、自分の行動がコントロールできなくなります。
出典元:子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・しかり方(一万年堂出版・2010) / 明橋大二著 / P.90~97引用
明橋大二先生の本を読んで、叱るよりほめようと思います
叱るよりもほめるほうがいい理由を聞いて、いかがでしたでしょうか。
私は具体的な理由を聞いて、本当にその通りだなと納得しました。
ほめることは、子どもの心に自己肯定感が育まれる、親子の信頼関係が作られる、
叱るよりもよい習慣が身につきやすいと、本当にいいことばかりです。
でも、叱りすぎることによって起こる可能性が高い弊害が怖すぎます。
子どもにウソをついてはいけないよ、と大人は言いますが、
子どもが自分を守るために、ウソをつくしかない状況を作り出していたのは、
大人だったのですね。
どうして本当のことを言わないの!と言われても、
言ったら怒られるのですから、言いたくありませんよね。
本当のことを言って、自分の気持ちを分かってもらえるなら、
ウソなんてつく必要がありません。
また、厳しく叱られることでずっと気持ちを押し殺していたら、
大きくなり力も強くなった頃に、爆発してしまうのもよく分かります。
ずっと心の中で辛い思いをしていたら、そうなりますよね。
子育てをしていると、子どもについ叱ってしまうことが多いと思います。
大切な子どもに、そんな思いをさせないように、ほめることを大切にしたいと思います。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
読んでくださった方の心がすこしでも元気になってもらえたら嬉しく思います。