明橋大二先生

明橋大二先生より、全て認められることが自己肯定感に繋がります

親は子どもの悪いところを直してほしいとおもいますよね。

なぜ直してほしいかというと、子どもが大きくなった時に困らないようにです。

まさに親の愛情から子どもをしつけているのですが、

もしかしたら、言い方によっては、その愛情が逆に

子どもの自己肯定感を下げてしまっているかもしれません。

明橋大二先生は、子どもが「自分はいいところも悪いところ全部受け入れられて、

愛されている」と感じることが、安心感となり、

自己肯定感になるとおっしゃっています。

いいところは分かりますが、悪いところを受け入れるとは

どういうことでしょうか?

明橋大二先生に、子どもの自己肯定感が高くなる

「いいところも悪いところも受け入れる」ことについて

詳しく教えていただきましょう。

Contents

明橋大二先生はどんな人?明橋大二先生のプロフィール

明橋大二先生のことを初めて知った方もいらっしゃるかもしれませんので、明橋大二先生のプロフィールを簡単にご紹介させていただきます。

明橋 大二(あけはしだいじ)

昭和34年、大阪府生まれ。 京都大学医学部卒業。 子育てカウンセラー・心療内科医。 国立京都病院内科、名古屋大学医学部付属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。 児童相談所嘱託医、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。 専門は精神病理学、児童思春期精神医療。

著書は「なぜ生きる」(共著)、「輝ける子」、「思春期にがんばってる子」、「翼ひろげる子」、「この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ」、「10代からの子育てハッピーアドバイス」など多数。

明橋大二先生に教えていただいたことが、私の子育ての一番の土台になっています。

明橋大二先生のおかげで子育てで大事なことが分かり、悩みが減って子育てが楽しくなりました。

明橋大二先生の「子どもの全てを受け入れて自己肯定感を高める」とは

いいところも悪いところも愛される

もう1つ、「自分のいいところも悪いところも引っくるめて、受け入れられ、愛される」

ということですが、これがいかに安心感となり、自信になるかは、

逆のことを考えればわかってもらえると思います。

家族から、いいところは認められるけれど、悪いところは拒否される。

よい行為を重ねると、ポイントが上がり、家族として存在を許されるけれど、

悪いところが重なると、ポイントが下がり、ある一定以上ポイントが下がると、

家族から排除されて追放される。

こういう関係は、会社ではありえても、家族とはとうてい思えません。

どうしてでしょうか。

それは、家族というのは、いいところも悪いところも含めて、受け入れ合う、

そして支え合う、そういうものだからです。

ところが、今の子どもたちは、「自分のいいところも悪いところも、

みんな受け入れられ、愛されている」と思えない子どもが増えています。

叱られることが、子どもにとっては、

あたかもマイナスポイントがどんどん増えていって、

そのうち、家から追放されるんじゃないか、

という不安に結びついているかのようです。

×悪いところを徹底的に指摘する

◯悪いことをしても、味方でいてくれる

「そんな悪いところも受け入れていたら、

社会で通用しなくなるじゃないですか。社会はそんなに甘くないでしょう」

と言う人もあると思います。

しかし、自分のことを考えてください。

会社で叱られて、「こんなことが続いたら、お前はクビだぞ!」と言われて、

落ち込んで家に帰ってきた。

ところが家では、みんな自分の帰りを待ってくれている。

変わらず自分に接してくれる。こんな自分でも受け入れてくれている。

そう思って初めて、気持ちがいやされ、また明日もがんばろう、

と思えるのではないでしょうか。

子ども同じだと思うのです。

失敗しても受け入れてくれる人がいる 

出典元:子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方(一万年堂出版・2010) / 明橋大二著 / P.25~28引用

明橋大二先生、子どもの悪いところも受けれて自己肯定感を高めます

いかがでしたでしょうか。

私は、子どものためにと思って叱っていたことが、

子どもにとって自己肯定感を下げていたことに驚きました。

子どもへの言い方、叱り方、言葉の選び方が大事なのですね。

子どもの自己肯定感を下げない言い方を知ることが大切ですね。

具体的な言い方は、また次回以降で教えて頂きたいと思います。

また、たとえ失敗しても受け入れてもらえるという安心感を

子どもに持ってもらえるようにしたいと思います。

悪いところのない完ぺきな人間なんていませんよね。

せっかく奇跡の連続で家族になれたのですから、

お互いが、いいところも悪いところも含めて、

受け入れ合い、支え合える、そんな家族になれたら

とても素敵だと思います。

家族とめぐり会えたことに感謝しています。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。

読んでくださった方の心がすこしでも元気になってもらえたら嬉しく思います。